529: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:26:51.48
例えば美食家3って合計1000の栄養価取った時に取ってないと経験値1000取ってると経験値950or945で損しかしない罠フィートに思えるんだが
美食家3取ってないと10%あふれるけど取ってると食べ過ぎギリギリになる位の超限定された料理じゃないとプラスにならなくないか?
もう取っちゃってあるから取り得フィートであって欲しいが
美食家3取ってないと10%あふれるけど取ってると食べ過ぎギリギリになる位の超限定された料理じゃないとプラスにならなくないか?
もう取っちゃってあるから取り得フィートであって欲しいが
532: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:30:21.17
>>529
自分で検証したわけではないけどデータを信じるなら栄養が減った分経験値も減ってるはず
その代わりに品質補正に+0.5するだけだから効果はかなり弱い
こだわったメシ食ってるなら取り得だと思うけど急いで取るフィートではないかな
自分で検証したわけではないけどデータを信じるなら栄養が減った分経験値も減ってるはず
その代わりに品質補正に+0.5するだけだから効果はかなり弱い
こだわったメシ食ってるなら取り得だと思うけど急いで取るフィートではないかな
537: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:34:14.15
>>532
最終じゃなくて品質補正に+0.5じゃもっと弱いじゃねえか
あーマジ取得するんじゃなかった
最終じゃなくて品質補正に+0.5じゃもっと弱いじゃねえか
あーマジ取得するんじゃなかった
530: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:27:39.50
栄養少ないと単純に必要な料理の数が増えるからね
ケトル複製の場合でも栄養倍になったとして販売数ほとんど変わらないはずだから栄養少ないのは良くない
ケトル複製の場合でも栄養倍になったとして販売数ほとんど変わらないはずだから栄養少ないのは良くない
あと少食持ちなら栄養60は超えないと損だからね
533: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:31:49.18
>>530
解析してるwikiでもそんな情報無かったはずだが60%ってのはいつ出て来た情報なん?
何故そうなるのかの説明が無く結果だけ言われても有志wikiのデマ情報と何も変わらんのだが
解析してるwikiでもそんな情報無かったはずだが60%ってのはいつ出て来た情報なん?
何故そうなるのかの説明が無く結果だけ言われても有志wikiのデマ情報と何も変わらんのだが
539: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:37:01.52
>>533
えぇ?なんでそんな批判口調なん?
このスレで知った話だから詳しい人は普通に知ってるもんだと思ってたわ
例のwikiのページを読み解くとそうなると思うけど説明するのは時間かかるからちょっと待って
えぇ?なんでそんな批判口調なん?
このスレで知った話だから詳しい人は普通に知ってるもんだと思ってたわ
例のwikiのページを読み解くとそうなると思うけど説明するのは時間かかるからちょっと待って
541: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:40:07.06
>>539
すまんな栄養の話題はきのこたけのこ戦争みたいなものだからつい熱くなってしまうんだ
すまんな栄養の話題はきのこたけのこ戦争みたいなものだからつい熱くなってしまうんだ
531: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:28:28.25
ああでも調べてないから分からんが元から栄養2%につき食事効果1%増加って計算式だったら取り得になるのか
535: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:32:38.74
寝ぼけて変なこと書いてたわ
美食3は食べる量が増えるから得なイメージだな
美食3は食べる量が増えるから得なイメージだな
536: 名無しのストラテジー 2024/12/24(火) 02:33:33.18
栄養少ないと露骨に経験値減ってる感じがあるから50近辺が理想なんだろうなとは思う
というか栄養少なくて影響ないなら醤油直飲みが強くなってしまう